管理組合が行う管理業務と委託時のポイント

これで安心!マンション管理ガイド

マンションの管理運営業務

管理組合があっても、しっかり運営されていなければ、住みよいマンションにはなりません。しかし、運営に関わる業務は多種多様な上、複雑な業務も。そのためには適切な管理組合の運営方法を知っておく必要があります。

管理組合が行う管理運営業務

マンション管理に関わる管理運営業務として挙げられるのは、以下の事項です。

共用部分の保全、保守、清掃等の業務
共用部分の修繕
長期修繕計画の作成
大規模修繕計画の立案
修繕積立金の運用
各種契約業務
敷地。共用部分の変更、運営
総会、理事会の運営
住民への通知事項作成
損害保険契約
居住者間のコミュニテイの形成 など

これらの業務は、管理組合の役員が中心になって行います。日常業務の積み重ね、蓄積が次の「大規模修繕計画の立案」へと続きます。その後の暮らしはもちろん、ほかの組合員にも大きく影響する業務なので重要です。

管理会社に委託しても、主体は管理組合

出納業務、会計業務と同様に、専門的な知識が必要になってくるので、管理会社に委託する場合もあります。しかし、主体は組合員で組織された管理組合です。管理会社の担当者は総会や理事会に出席し、アドバイスやサポートをしてくれますが、最終的な決定は管理組合が行うことが大事です。
また管理会社の助言やアドバイスが適正かを判断するために、第3者の専門家の活用も平行して行うことです。

このページの上部へ